シゴトを知る

  • 失敗談
  • 成⻑

「限界を決めずに、前向きに挑戦できる環境」の実態とは?

RITAグループで広告運用を担当するNさん

普段は広告運用の業務を行なっているNさんにインタビューしました!RITAグループで扱う熊本の名産である馬刺しやペットフード、パーソナルジム事業に関する広告に加えて、他社様の商品の広告の運用も担うNさん。実は、前職でも広告運用業務をしていたベテランです。そんなNさんがRITAグループへ入社して4年目、現在はどのようなことに挑戦しているのか、苦労しているのかなどをズバリ語ってもらいました! 

 

―Nさんが最近、挑戦していることを教えてください。

■広告を見て商品を購入していただいた後の状況まで、しっかり見届けること

広告運用の業務について、深く追求していくことはもちろんですが、自分の業務の幅をさらに広げていくことにも挑戦しています!

 

具体的には、広告を見てから、実際に購入していただいたお客様の、その後の動きも見るようにしています。どのくらいの方がリピーターとなってくださるのかを把握したり、どうして継続してくださるのか、なぜ継続されないのか、というようなことまで考えたりしています。

 

というのも、これまでは、お客様に購入していただいたら、それで満足。という感覚でいたんです。その後のことは、他の部署が担っているので、ついつい安心し切っていました。しかし、購入後のお客様の様子も見つめていくことが、広告運営をする上でも大切だと気がついたんです。その結果、「商品を探しているお客様が欲している情報はなにか?」「どこに広告を打ち出せば、必要な方に見つけていただけるのか?」などについて、より考えやすくなりました。

 

せっかく良い商品やサービスがあるのに、なかなかお客様へ届けることができない状況は、やはり辛いし、悔しいものです。そういう思いも、たくさん経験してきました。

 

お客様を幸せにしたい、必要としているところへ、素敵な商品やサービスをしっかり届けたい。

その一心で、今は、購入していただいたお客様がご満足いただいているのかについてまで、しっかり見るようにしています!

 

 

―挑戦を通してNさん自身、どのように変わりましたか?

■社内の人とのコミュニケーションが増えたこと

これまで、広告や購入に関する数字しか追っていなかったのが、購入までの過程の数字も追うようになって、改善点がたくさん見えるようになりました。

 

その結果、社内でのコミュニケーションが増えたことが大きな変化ですね!

 

RITAグループでは社員同士、コミュニケーションを常にたくさん取っているので、とても働きやすい環境です。

 

また、社内には打ち合わせをするためのスペースが、いくつか設けられています。例えば、「短時間でも良いので、打ち合わせをしたい!じっくり話をしたい!」と思い立ったときには、打ち合わせスペースへ移動して、話し合うこともできます。

 

RITAグループの特徴として、マーケティングや広告運用など、さまざまな業務を行う人たちが1つのオフィスにいます。日々さまざまな意見が聞けて、とても刺激になっていますね。

 

社会人になっても、挑戦したり、成長していったりできる環境にいられることは本当にありがたいです。社員一人ひとりが日々チャレンジしているからこそ、気持ちが通じ合い、寄り添っていけるのかもしれませんね。仲間がたくさんいて、相談しやすい雰囲気であることも、RITAグループの大きな魅力です。

 

 

―そんな前向きなNさんですが、挑戦する中で壁にぶつかることはありますか?

 ■広告運用だけで、どうにか解決しようとしてしまうこと

来店者数や購入者数、その後の継続率などを見て、状況を改善しようとした時に、広告運用の範囲だけでなんとかしようとし過ぎてしまうことがあります。

 

もちろん、広告によって改善できることを探すことも大切なことです。しかし、サービスや商品について扱う事業部などと協力していくことも、やはり必要です。

 

商品の内容についても検討し、商品を扱う部署や事業者様へ、こちらから新たなアイディアを提案することがあります!一方で、広告運用について提案してもらうこともありますね!1つの業務について、さまざまな視点で考えられる機会が増えました。それぞれの考えを合わせることで、より良い仕事ができているなと感じています。

 

もちろん、どんなに一緒に話し合って、考えても、改善しない時期があります。そこは苦しいです(汗)しかし、必要な過程ですし、じっと耐えます。そして、乗り越えたときは大きな喜びがあります!ここは、仕事のやりがいを感じる瞬間でもありますね。

 

自分の中にある「広告運用だけに頼る」という枠を取っ払うために、コミュニケーションを頻繁にするように意識しました。実は、会長からも、他の部署と協力する必要性については何度も指摘されてきたんです。自分は変わっていけると信じて、頑張って視野を広げていきましたね。

 

―会長との距離が近いのですね!業務をしていて関わることはありますか?

■会長にも業務の悩みについて日頃から相談できる環境

一般的には、会長といえば、「普段はなかなか会えないような、遠い存在の人」というようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。もし、話せたとしても、「こんなことを質問しても大丈夫かな?」「相談するとしても、いつが良いかな?」などと迷っているうちに、なかなか相談事を切り出せない、ということも多いかもしれません。でも、うちの会社は、会長も含めて、とても「ウェルカム!!」な雰囲気があります!

 

会長とは、仕事の中で壁に当たっていることなどを話しています。「自分はどう思うの?」と質問されて、私の考えを聞いてもらったり、具体的にアドバイスしてもらったりします。会長は、より高い視点から全体を見て、改善すべき点を教えてくれますね。「その視点、考え方は持っていなかったなあ」と、いつもハッとするんです。

 

会長は、普段も我々社員と同じフロアにいます。日々、声をかけてもらったり、気遣ってもらったりしています。風通しの良い、居心地の良い環境です。そして、会長と話すたびに、足りないところが分かり、新たな道が開けます!日々、チャレンジしていくことが多い会社ですが、会長も含めて社員一丸となって、前向きに取り組んでいます!

『Nさんのここがスゴイ!』インタビュアーの感想

普段から穏やかで、そつなく業務をこなしていらっしゃるように見えるNさん。チャットのやりとりなどもとても丁寧で、言葉遣いなど参考にさせてもらっています!

そんなNさんですが、インタビューを通して、新たな挑戦によってご自身の限界を突破しようとしている、熱い姿を垣間見ることができました。また、ベテランであるにもかかわらず、より良い仕事をするための努力を常に怠らない貪欲な姿勢に、感銘を受けました。

社内の人はもちろん、外部の方からもとても慕われているNさん。お客様のために、もっと良い仕事をしたい、という前向きな姿勢があるからこそ、いつも人を惹きつけてやまないのかもしれません。そんなNさんの背中を見て、「自分もがんばろう」と奮い立たせている社員も多いのではないでしょうか!?Nさんと一緒に、日々の成長を感じながら、自分の新たな可能性を見出したいというそこのあなた、お会いできることをとても心待ちにしています!



--------------------

緊急決定/代表が登壇する「会社説明会」を開催します!

グループ代表から直接話を聴きたい方、質問したい方はこちら!!